インプラントって何?料金の相場は?

インプラントの構造

インプラント体の構造というのは、「顎骨に埋めるフィクスチャー」、「被せ物の支台になるアバットメント」の2つからなりますが、一体化させた「1ピースタイプ」もあります。

 

他にもインプラント体に人工歯冠・上部構造を装着する方法があり、装着物の固定も、ネジ、セメント、磁石など種類があります。

 

このようにひとくちにインプラントといっても構造体は多種多様です。それに伴って強度、クッション性、耐久性なども多種多様になり、治療計画次第で、治療の結果も変わってくるわけです。

 

1ピースと2ピースですが、双方にメリットとデメリットがあります。1ピースはパーツが少なくて手術も1回で済むので、施術費用が安いのがメリットです。しかし、もしもトラブルがあったら、顎骨からすべて取り出す必要が出てきます。

 

2ピースタイプはパーツの数が多くなるので費用が高くなります。しかし、個々に組み合わせる事が可能で、トラブルがあっても、埋め込んだフィクスチャーを顎骨から取り外す危険が少ないのがメリットです。

 

術式も1回法と2回法があります。これはフィクスチャー定着のことを考えて2回法を選択する事が多いようです。1回法は手術回数が少ない分安価で即日仮歯を入れられるメリットもります。

 

いずれにしても、天然歯のように顎の骨に固定するわけですから、入れ歯のような違和感はなく、固いものでも噛むことができるようになります。

 

総合的なデメリットとしては、長い治療期間を要するという点が挙げられます。インプラントの手術から最終的に被せ物をつけるまで、確実性を重視するなら半年程度はかかります。そして、歯槽骨を切削するので、万が一、血管や神経を傷つけたら、術後の後遺症につながる場合もあります。費用も高いですし、こうした点をよく確認してから決断する必要があるでしょう。